福祉
2023年4月 - 2024年3月プログラムスケジュール
2023年度修学院フォーラム「福祉」
〈共催〉(公財)京都YWCA
<第1回> 2024年1月 1日 (月) 〜 2月頃予定
子ども・女性・若者の「貧困」(仮)
講師:交渉中
詳細を見る
2023年度修学院フォーラム「福祉」
<第1回> 2024年1月27日 (土)
スピリチュアルケアのこころ
―ホスピスにおける宗教の役割
講師:ティモシー・べネディクト (関西学院大学社会学部助教)
詳細を見る
2022年4月 - 2023年3月プログラムスケジュール
2022年度修学院フォーラム「福祉」
<第1回> 2022年6月 4日 (土)
外国人が医療を受けるまでの壁【Youtube(限定公開)有】
講師:青木 理恵子 (特定非営利活動法人CHARM事務局長)
詳細を見る
2022年度修学院フォーラム「福祉」
<第2回> 2022年7月 9日 (土)
コロナ禍と戦禍のあいだで、ケアの倫理を考える【Youtube(限定公開)有】
講師:岡野 八代 (同志社大学グローバルスタディーズ研究科教授)
詳細を見る
2022年度修学院フォーラム「福祉」
 〈共催〉(公財)京都YWCA
<第3回> 2023年1月28日 (土)
生きづらさの声を聴く
―コロナ禍の子ども・若者の権利侵害
講師:長瀬 正子 (佛教大学社会福祉学部准教授)
詳細を見る
2022年度修学院フォーラム「福祉」
<第4回> 2023年3月18日 (土)
東九条こども食堂の試みから
【Youtube(限定公開)準備中】
講師:許 伯基 (前 在日大韓基督教会京都南部教会牧師)
詳細を見る
2021年4月 - 2022年3月プログラムスケジュール
2021年度修学院フォーラム「福祉」
<第1回> 2021年9月11日 (土)
気候変動とキリスト教 ~人新世と宗教~【YouTube公開中】
講師:福嶋 揚 (神学博士)
詳細を見る
2021年度修学院フォーラム「福祉」 〈共催〉(公財)京都YWCA
<第2回> 2022年1月29日 (土)
あっち側の彼女、こっち側の私
   ― 出版記念トークイベント×はなしあい
詳細を見る
2020年4月 - 2021年3月プログラムスケジュール
2020年度修学院フォーラム「福祉」〈共催〉(公財)京都YWCA(予定)
<第1回> 2020年8月30日 (日)
〈特別公開講座〉
「宣教と当事者研究―"精神障がいと教会"の経験から」
講師:向谷地 生良 (北海道医療大学 教授、社会福祉法人浦河べてるの家理事)
詳細を見る
2019年4月 - 2020年3月プログラムスケジュール
2019年度修学院フォーラム「福祉」<第1回>
 ≪共催 京都YWCA≫
2019年6月29日 (土)
映画上映 「さとにきたらええやん」 と はなしあい
こども・若者の「居場所」って何?
講師:荘保 共子 (認定NPO法人こどもの里 理事長)
詳細を見る
2019年度修学院フォーラム「福祉」
〈協賛〉京都キリスト教協議会(KCC)
<第2回> 2020年2月22日 (土)
「福音家族について」
講師:晴佐久 昌英  (カトリック上野教会・浅草教会主任司祭、「福音家族」主宰)
詳細を見る
Page top