今年のプログラム
HOME > 今年のプログラム

2023年度修学院フォーラム「社会」
<第4回> 2023年12月 2日 (土)
戦争と兵役を拒否した人びと
―二つの世界大戦時の英米と日本
講師:西村 裕美 (元立教大学コミュニティ福祉学部教授)
詳細を見る
2023年度開発教育セミナー
<第6回> 2023年12月 2日 (土) 〜 3日(日)
マイクロアグレッションってなぁに?
 ~日常に埋め込まれた差別と向き合う 〜
講師:北川 知子 (特定非営利活動法人とんだばやし国際交流協会 )
詳細を見る
2023年度修学院フォーラム「福祉」
<第1回> 2024年1月27日 (土)
スピリチュアルケアのこころ
―ホスピスにおける宗教の役割
講師:ベネディクト・ティモシー (関西学院大学社会学部准教授)
詳細を見る
2023年度修学院フォーラム「福祉」
〈共催〉(公財)京都YWCA
<第2回> 2024年2月 1日 (木) 〜 2月頃予定
子ども・女性・若者の「貧困」(仮)
講師:交渉中
詳細を見る
2023年度修学院フォーラム「いのち」
<第4回> 2024年3月 2日 (土)
『性』の神学的意味付けについて(仮)
講師:朝香 知己 (同志社大学神学部嘱託講師)
詳細を見る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 -
Page top