21.03.08
2021年度プログラム予告 2021/5/22 修学院フォーラム「社会」第2回「分断と陰謀論のアメリカ ―ポスト・トランプの時代に」を開催します。
21.02.12
2021年度プログラム予告 5/13~「日本キリスト教史を読むⅠ(明治篇)」(修学院フォーラム「社会」)を開催します。
21.02.12
財団機関誌「はなしあい」「第618号2021年1・2月号」を発行しました。
21.02.09
2021年度プログラム予告 2021/4/10 修学院フォーラム「いのち」第1回「音楽(ハープ)による 看取りのケア」を開催します。
20.12.28
2/20 修学院フォーラム「社会」<エネルギーを考える第9回>
「原子力に頼らない未来の創り方」の日程と詳細が決まりました。
20.12.28
3/20 修学院フォーラム「いのち」第2回
「ゲノム編集の光と影」新日程と詳細をアップしました。
20.12.28
3/13 修学院フォーラム「いのち」第1回
「すべての命を大切に NPO法人こうのとりのゆりかご in 関西の理念と現状」新日程と詳細をアップしました。
20.12.17
財団機関誌「はなしあい」「第617号2020年11・12月号」を発行しました。
20.11.22
関西セミナーハウスの紅葉映像を紹介しています。
20.11.20
活動センターだより「きらら坂<第24号>2020年11月」を発行しました。
2021年5月13日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第1回「幕末期宣教師の来日と日本の教会の出発」
講師:戒能 信生
2021年5月22日 (土)
2021年度修学院フォーラム「社会」 <第2回>
分断と陰謀論のアメリカ ―ポスト・トランプの時代に
講師:森本 あんり
2021年6月10日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第2回「新島襄の生涯とその初発の信仰」
講師:戒能 信生
2021年6月12日 (土)
2021年度修学院フォーラム「いのち」 <第2回>
ヒップホップに宿る アナムネーシスの力
講師:山下 壮起
2021年7月 8日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第3回「海老名弾正の生涯とその選択的受容の信仰」
講師:戒能 信生
2021年8月12日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第4回「女子教育と女性運動に献げた矢嶋楫子の生涯」
講師:戒能 信生
2021年9月 9日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第5回「植村正久の生涯とその正統的信仰理解」
講師:戒能 信生
2021年10月14日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第6回「内村鑑三の生涯とその贖罪信仰」
講師:戒能 信生
2021年11月11日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第7回「新渡戸稲造の生涯とその人格的信仰」
講師:戒能 信生
2021年12月 9日 (木)
2021年度 修学院フォーラム「社会」Ⅰ/関東フォーラム 宗教対話
〈連続講座〉「日本キリスト教史を読む」第Ⅰ期(明治篇)
第8回「柏木義円の生涯とその牧師としての闘い」
講師:戒能 信生