20.12.28
2/20 修学院フォーラム「社会」<エネルギーを考える第9回>
「原子力に頼らない未来の創り方」の日程と詳細が決まりました。
20.12.28
3/20 修学院フォーラム「いのち」第2回
「ゲノム編集の光と影」新日程と詳細をアップしました。
20.12.28
3/13 修学院フォーラム「いのち」第1回
「すべての命を大切に NPO法人こうのとりのゆりかご in 関西の理念と現状」新日程と詳細をアップしました。
20.12.17
財団機関誌「はなしあい」「第617号2020年11・12月号」を発行しました。
20.11.22
関西セミナーハウスの紅葉映像を紹介しています。
20.11.20
活動センターだより「きらら坂<第24号>2020年11月」を発行しました。
20.10.28
財団機関誌「はなしあい」「第616号2020年9・10月号」を発行しました。
20.10.10
11/29 開発教育セミナー第5回
「これからの食と農のあり方を考える~タネ・食卓・地域~」の詳細をアップしました。
20.09.05
10/27 開発教育セミナー第4回
「在⽇外国⼈と創る新しい共⽣社会 〜移⺠の視点から学びなおす〜」の詳細をアップしました。
20.09.05
【開催中止】D.ボンヘッファー(1906~1945)の 遺稿『倫理』を 新版で読む
2021年2月 7日 (日)
2020年度修学院フォーラム「社会」 <第2回>
「キリスト教徒はコロナ禍をどう見るか」〈リモートと会場〉
講師:佐藤 優
2021年2月20日 (土)
2020年度修学院フォーラム「社会」 <第3回>
<エネルギーを考える第9回>
「原子力に頼らない未来の創り方」
講師:久保 文彦 / 竹村 英明
2021年3月13日 (土)
2020年度修学院フォーラム「いのち」 <第1回>
すべての命を大切に
NPO法人こうのとりのゆりかご in 関西の理念と現状
《新日程が決まりました》
講師:人見 滋樹
2021年3月20日 (土)
2020年度修学院フォーラム「いのち」 <第2回>
「ゲノム編集の光と影」
講師:中山 潤一 / 土井 健司