23.03.20
4/22 2023年度修学院フォーラム「いのち」第1回「研究の主体でもない、対象でもない『女性』〜日韓キリスト教関係史から探る〜」を開催します。
23.03.15
【YouTube】限定公開のご案内
「修学院フォーラム」記録動画を限定公開しています。
23.02.20
【予告】4/22 2023年度修学院フォーラム「いのち」第1回「研究の主体でもない、対象でもない『女性』〜日韓キリスト教関係史から探る〜」を開催します。
23.02.01
財団機関誌「はなしあい」「第629号2023年2・3・4月号」を発行しました。
22.12.29
1月8日-9日 「エネルギーを考える」第10回をオンライン開催(Zoom)に変更します。
22.12.27
年末年始のご案内
22.12.27
<新刊案内>12月30日 SDGs実践教材集『身近なことから世界と私を考える授業Ⅲー「自分ごと」として学ぶ17ゴール』が発行されます。
22.12.20
'23年1月28日(土)「生きづらさの声を聴く ―コロナ禍の子ども・若者の権利侵害」講師:長瀬 正子 (共催・会場:京都YWCA)〔2022年度修学院フォーラム「福祉」③〕の詳細をアップしました。
22.12.16
'23年3月18日(土)「東九条こども食堂の試みから」講師:許 伯基 〔2022年度修学院フォーラム「福祉」④〕の詳細をアップしました。
22.11.01
財団機関誌「はなしあい」「第628号2022年11・12・2023年1月号」を発行しました。
2023年4月22日 (土)
2023年度修学院フォーラム「いのち」 <第1回>
研究の主体でもない、対象でもない『女性』 〜日韓キリスト教関係史から探る〜
講師:神山 美奈子