
ウトロは戦時下に「京都飛行場建設」の飯として生まれ、今も在日コリアンが多く居住する地域です。2022年4月、住民と周りの地域の人々に開かれた交流の拠点として、ウトロ平和祈念館が誕生しました。前年に起きた放火事件の背景には、社会不安が広がる中で助長されるデマや偏見と、歴史的な差別の事実をなかったことにする人々の言動がありました。在日コリアンと問題解決を願う日本人がともに築いてきたウトロの活動には、これからの共生社会のヒントがあります。直接出会い、声を聴くことから私たちの行動を始めましょう。
・セミナー中、マスクの着用をお願いします。
・ご体調のすぐれない方は、参加をお控えください。<後 援>
京都市教育委員会
京都府教育委員会(申請中)
認定NPO法人 開発教育協会(DEAR)(申請中)公益財団法人 京都府国際センター