開発教育
HOME > 今年のプログラム一覧 > 開発教育
2017年度開発教育セミナー
第6回 もっと知りたいイスラーム~中東とヨーロッパの「今」から学ぶ
 人権・平和・環境などの地球的課題がテーマの参加型学習。特に日本と世界とのつながりを「持続可能な開発」をキーワードに考える。

アクティブラーニングを体験しよう!


〔後援〕 京都市教育委員会、京都府教育委員会、

   (特活)開発教育協会 DEAR


講師:内藤 正典 
(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)
講師:小杉 麻李亜 
(特定非営利活動法人京都イスラーム文化協会  アカデミック・アドバイザー、立命館大学講師)

  限られた情報の中で、誤解や偏見とともに語られがちなイスラーム。昨年度に引き続き、その実像について理解を深めていきます。シリアの現状、混迷する中東の状況、難民の行方や欧州の今を学ぶことを通して、排外主義が渦巻く社会を変える糸口を見出していきましょう。


◎セミナー当日のタイムテーブル
 
【1日目】 15:30 ~    受 付
        16:00 ~  セッション1:テロが拡散する背景①

                      ・出会いのワーク「ここが知りたいイスラーム」
                  ・内藤さんのお話「ヨーロッパの移民社会

                      ・グループでのわかちあい
      18:00 ~  夕 食 
                19:00 ~   セッション2 :テロが拡散する背景② 
   ・フォトランゲージ「シリアの暮らしをのぞいてみよう」
   ・内藤さんのお話「中東情勢と国際社会」
   ・グループでのわかちあい
               21:00 ~   交流会
【2日目】  8:00  ~  朝  食
               9:00  ~   セッション3 :となりのムスリムについて知ろう 
   ・モノランゲージ
   ・ミニワーク
   ・小杉さんのお話「日本に住むムスリムが感じていること」
                  12:00          終了予定
2017年12月 9日 (土) 〜 10日(日) (土)16:00~(日)12:00
場 所:関西セミナーハウス
(京都市左京区一乗寺竹ノ内町23)
参加費:10,500円(1泊2食込)
定 員:30名
締切日:12月3日(日)、または、定員に達し次第。締め切り日以降は、お問合せ下さい。
*開発教育セミナーの趣旨より、宿泊は原則的に2~3名の相部屋となっておりますが、部屋割りについてご要望のある方はお問合せください。 *部分参加については事務局にお問合せ下さい。 *前日正午以降の取り消し、ご変更は、キャンセル料がかかることがあります。
<講師プロフィール>
内藤 正典(ないとう まさのり) 氏
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授
 現代イスラーム地域研究、ヨーロッパにおける移民問題などを研究。近年のイスラームとテロの問題についても注視し、TV、新聞等でも幅広く中東情勢と移民問題について論じている。  著書:『となりのイスラム』ミシマ社(2016)、『欧州・トルコ思索紀行』人文書院(2016)、『イスラームとの講和-文明の共存をめざして』(共著)集英社新書(2016)、『トルコ 中東情勢のカギをにぎる国』集英社(2016)、『イスラーム世界の挫折と再生―「アラブの春」後を読み解く』明石書店(2014)、『イスラームから世界を見る 』ちくまプリマー新書(2012)、『イスラム―癒しの知恵』集英社新書(2011)、『イスラムの怒り』集英社新書(2009)、『激動のトルコ』明石書店(2008)など多数。
<講師プロフィール>
小杉 麻李亜(こすぎ まりあ) 氏
特定非営利活動法人京都イスラーム文化協会  アカデミック・アドバイザー、立命館大学講師
 2009年立命館大学大学院先端総合学術研究科博士課程修了、博士号(学術)取得。 専門は、文化人類学、宗教学、イスラーム研究。 2015年~特定非営利活動法人京都イスラーム文化協会アカデミック・アドバイザー、2016年~立命館大学授業担当講師。  著書:『ワードマップイスラーム―社会生活・思想・歴史』『イスラーム世界研究マニュアル』『アラブ世界の音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない』(第28回田邉尚雄賞受賞)『イスラーム書物の歴史』『やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズよくわかる宗教学』(以上共著)『文化人類学文献事典』『岩波イスラーム辞典CD-ROM版』(項目執筆)『イスラム世界』『月刊みんぱく』などに寄稿。 
  
Page top